サカモトエンジニアリング_メカニックという職業




4、帰りたいペーペー




やらされ仕事か自分の商いか、
同じ使われてるんだけど運命の分かれ道だ。




俺がディーラーに入って、10何年目にして先輩によく言われたのが、
「お前よ、もし俺が辞めたらどうするんだ。今居るから教えてやれるんだ」と。
「お前、俺が居なくなったら自分でやるしかないんだぞ」
考えて困るよね、その辺からだね、もの凄く意識し始めたのは。









自分で立たなきゃいけないからね。
あ、この人だったらこういう風にやるんだろうな、
自分だったらやるよなという、自分だったらこうやる、
あの人だったらどうするんだろうな。
こういう風にやるのかなっていう所まで読むよな。
二通り三通りぐらいは。
考えながら。




それこそ「じゃあそこまでバラしておけよ」って言われたら
その三通りのパターンを考えながら、バラしていく。
また違う楽しみが出てくるよね。




一つ例えばね。
「じゃここまでバラしておけよ」って言われた時は、必ず注意点あるんですよ。
これだけは気をつけろよ、じゃお前バラせとバラしたら
次、いっぺんに言っても分からないから、一つ一つ工程をまとめて教えてくれる。
それを自分の頭の中で繋げておかなきゃいけない。









― 集中力が必要ですね。




もちろんもちろん。
それで、その時に分からなければ必ず聞く。
もう次に行っちゃって、「あのとき」って言ったって教えてくれないから。
それは、「なぜそのときに言わないんだ」の一言で終わり。
「一回一回が勝負だろ、そう俺は説明したんだ」と、
「説明した事が分からなければ、何でそのときに分からないと言わないんだ
お前、はい分かりましたといったろ!!ってことは俺が言ってることが分かってるはずだ」とね。




そこで後で、例えば昼休みだとかに、「お前勉強しておけ、昼終わったら聞くから」と
おさらいはいいけど、その場が過ぎてからどうのこうのっていうのは無し。
事前にも言ってくれてるからね、お前昼からこの仕事やるからな勉強しとけよって。









― 優しい先輩ですね。




そうなるんだろうね。
例えば、「何々を取外すから、お前マニュアルくらい見とけよ」と、
それでバーっと目を通しておくわけだ。
それでだいたい感覚的にとらえておくわけ。
それで言われたことが分かる訳だよ。




今度それが出来る子と、出来ない子。
先ずこれでまた運命のわかれ道。
そういうのが、自分で商いとしてやっているか、
やらされ仕事としてやっているかの差だよね。









一生やらされ仕事でやってるならいいですよ、
教えたコトも忘れちゃって。ドンドコドンドコ忘れちゃって。
言われた通りにやってさ、5年、10年過ぎればいいことなんだから。




サカモトエンジニアリング_メカニックという職業#2前へ   
 
 
 サカモトエンジニアリング_メカニックという職業#1中堅の違和感
2012-08-02-TUE
 
   
   
   
 
  サカモトエンジニアリングにメールする サカモトエンジニアリングのホームへ移動する