メルセデスベンツ 整備 メルセデスベンツ修理工場
有限会社サカモトエンジニアリング
|認証番号 2-2702|
ホームコラム35リヤアクスル>サスペンションブッシュ
サスペンションブッシュ(総称)

<サスペンションブッシュ>

旧車と言われる123、107、116
ちょい旧の126、124や現代版202以降。
において、ダブルウィッシュボーンタイプの107に関しては
ハイパワーと経年変化により、各サスペンションの構成部品に
かかる負担を考えると、フロントサスペンションブッシュや、
リヤ側のサスペンションブッシュがかなり弱ってきている。

弱っているというのは、外観からでは判断がしづらく
ほとんどの場合は、硬化してしまっているのが現状だ。

まれに、ひび割れているものを見受けるが、
これは末期症状といってもよいと思う。
至急修理が必要になる。乗り比べれば一目瞭然だ。

また、「ショックアブソーバーにおける役割」も大きい。
毎日使用していると少しづつやれが進行する為、なかなか気がつかない
特に、メルセデスの場合、総体的なバランス、
完成度が非常に高い為、なかなか気づかないのが現状だといえる。

しかし、修理前、後を乗り比べると、
誰でも違いがわかるくらいの変化を見せる。

また、Cクラス以降(96年)のメルセデスベンツ全般においては、
乗り心地重視に設計されており、
ブッシュ類はやわらかい為、少しづつやれが始まってしまうのではなく

「突然にして切れてしまい、終わってしまう」

直進性があまくなったり、低速走行において異音が発生したりするなど
こういった症状を感じる時は、すでに終わっている可能性が高い。
すでに2000年以降の車両においても同じことが言える。
現に何台ものブッシュ交換を行っているからだ。

ショックアブソーバーを純正よりも、
少しねばり感のあるものに交換するのも楽しいと思う。
走りに機敏感を与えてくれる。

もちろんスプリングはノーマルを使用するため、
車両はそのままなので、外観からの違和感はまるで感じられない。
また、ノーマルの為、各構成部品への負担も少なくて済む。

また、ショックアブソーバーがやれ等で、
今後修理が必要になっても、交換することなくO/Hができる。
また、好みに合わせてセッティングができるのもうれしい。

ブッシュ交換、ショック交換時ともに、
ホイルアライメントまたは、トーイン調整は必ず行いたい。

せっかく交換したのですから。

 》その他の情報・ご質問は

以下のご質問フォームやお電話でお気軽にお問合せください。

TEL 0463-53-3001
平日 9時〜18時、土・日・祝日 9時〜18時
(月曜日はお休みをいただいております)

海外からのお問い合わせや、お電話をご利用いただけない場合
インターネットで聞く

電子メールでくわしく聞く

当サイトに掲載されている全ての画像、及び掲示板等を含む文章の無断転用を禁じます。
Copyright(c)メルセデスベンツ専門修理工場 サカモトエンジニアリング. All Rights Reserved
.免責事項 | ホーム