サカモトエンジニアリング_メカニックという職業






8.時代と時間




190が出た時に、
散々雑誌とかにも馬鹿にされて叩かれた車だよあれは。








― 小ベンツだから?




小ベンツ。
六本木のカローラ呼ばれて、その生産が終っちゃいました。
その次Cクラス出ました、
それから190がその当時なんでいい車だったか。




― わかんない




雑誌とかで時々出てるよ、名車と呼ばれる理由。
そういうのを調べていくのもいいかもしれないな。



― カローラ。




その当時、日本がバブルだったから、
「外車イコール3ナンバー」それが5ナンバーで出たから。
叩かれちまったんだよな。
あれが3で出てれば、そんなでもなかったかもよ。




― うんうんそうだね。




3で出てれば、5ナンバーっていうことに違和感持つ
そういう変な時代だったよな。あの当時は。








― 当時は下目に見られちゃったんだね。
今見たら、あんなに乗りやすくてチカラがあっていい車だけどね。




うん、それが時代が流れて全体的に方向転換したために、
改めてはじめて190の良さが見い出されてるっていうね。
あんな素晴らしい車はなかったってね。




― ミニだよねミニサイズ。



ちょっとなんか本線から脱線してきたからそろそろ終ろうか。
っとまあそんなとこだ。
俺なんかさ、工場長をやらせてもらったって
メカニックやってたって言ったって、
先輩に、意識改革を植え付けられてたから、
朝起きてからトイレに入るときから若いころはマニュアルは読んでたよね。









― あっ、お客さまのご来店です、ありがとうございました。




(社長いなくなる)




― 生きてきた時代を思い出しながら
楽しそうに話す坂本社長でした。
坂本賢次って、負けず嫌いだったんですね。




おわり。





   
サカモトエンジニアリング_メカニックという職業#2前へ 
 
 サカモトエンジニアリング_メカニックという職業_中堅の違和感#1
2012-08-02-TUE
 サカモトエンジニアリング_メカニックという職業_工場長の範囲#2
2012-08-23-TUE
 
2012-08-30-THU
2012-09-13-THU
 2012-09-20-THU  
   
 
  サカモトエンジニアリングにメールする サカモトエンジニアリングのホームへ移動する